初めて通うなら押さえておこう!ジムでのトレーニングを快適にするためのポイントをご紹介
このサイトでは初心者の方のために、フィットネスジムの施設の種類とその設備内容や、エクササイズの内容による選び方、トレーニングのときに押さえておいたほうがよい、服装や持って行くべき物など、快適にトレーニングするポイントを紹介します。
効果的なエクササイズには、目的に合ったトレーニングができる施設を選ぶことが大切です。
フィットネスは施設によって千差万別です。
必要な情報を収集して、ご自身に合ったフィットネスを選んでください。
-
初めて通うなら押さえておこう!ジムでのトレーニングを快適にするためのポイントをご紹介
- 運動不足の初心者にもおすすめなジム
- 効果を実感するために必要なジムに通う回数
- 目的に合わせて選びたいスポーツジム
- ジムを選ぶときに最も重視したい通いやすさ
- ジムの入会前には必ず体験トレーニング (2023/1/13)
- スタッフの対応はジムの雰囲気も要チェック (2023/1/13)
- 初心者におすすめなトレーナーが在籍しているジム (2023/1/13)
- ジムに設置されているトレーニング機器の種類 (2023/1/13)
- 清潔さと数をチェックしたいジムのシャワールーム (2023/1/13)
初めて通うなら押さえておこう!ジムでのトレーニングを快適にするためのポイントをご紹介
ジムに持って行く物はジムの施設やトレーニングによって変わってきます。
最低限持つべき物はトレーニングウェアとシューズ、そして水分補給用のスポーツ飲料です。
トレーニング内容に応じて変えるのが快適なトレーニングのポイントです。
ウェアは速乾性のものを選び、露出度が大きすぎないウェアを選択する必要があります。
シューズもランニング時にはクッション性能が高い、速乾性のあるものがよいでしょう。
スポーツ飲料は自動販売機でも購入可能ですが持参することで費用の削減と効果的な水分補給が可能にします。
施設のロッカーの大きさに応じて、荷物の量は変化しますが、プロテインやイヤホンを持参すると快適にトレーニング可能です。
運動不足の初心者にもおすすめなジム
毎日の運動は健康を維持する為に、とても重要なことです。
運動をすることが苦手という人や継続してジムに通うことが出来ないという人もいて、せっかくジムに入会しても通うことを中断してしまう人は多いです。
運動不足を解消する為に初心者でも通いやすいジムを探すには、自分の希望に出来るだけ近いジムを探すことです。
身体を動かすとは一口に言っても運動内容や施設に用意されている運動機器や、プログラムなどは様々です。
運動することに慣れていない人や苦手なのに無理をして、高い運動負荷がかかる機器がある場所や詰め込みすぎたスケジュールではすぐに挫折してしまいます。
まずは自分が通いやすい場所にあるかどうか、用意されているプログラムが初心者用になっているのか事前に調べてから入会することが大切です。
ボディービルダーのような身体を目指すのではなく、楽しみながら身体を動かせる施設はたくさんあるので興味を持ったのならまずは体験入会をして施設の雰囲気を感じてみてはどうですか。
効果を実感するために必要なジムに通う回数
家でトレーニングをやっているのに、体重が全く減らない、体型の変化が出ないという人が多いです。
エクササイズの効果を実感するためには、高めの負荷をかけた筋トレや一定時間以上の有酸素運動を定期的に行う必要があります。
簡単で負荷が少ない筋トレを毎日100回やるより、ジムにあるようなマシンを使って10回の筋トレを3セットでも効果を実感できるでしょう。
筋トレは毎日行えばいいというものではなく、筋トレで傷ついた筋肉を休ませる時間が必要です。
その時間は24時間以上と言われているため、週に2、3程度の回数でジムに通えば効率的に筋肉を育てることができるでしょう。
脂肪を燃焼するために、ランニングやバイクなどの有酸素運動を毎日するためにジムに毎日通っても問題ありませんが、仕事やプライベートで忙しい人は、週に2、3回であれば運動が負担にならないです。
運動習慣がない人が毎日ジムに通うと、途中で挫折してしまうことがあるので、できる範囲で習慣づけてください。
目的に合わせて選びたいスポーツジム
スポーツジムには、さまざまなタイプがあるので、目的に合わせて選びましょう。
例えば、有酸素運動と無酸素運動でしっかりと鍛えたい場合は、トレッドミルやエアロバイク、筋トレ用マシンの充実したジムが向いています。
通いやすさを考えると、自宅又は職場の近くで、営業時間の長いほうが便利です。
生活習慣病の予防や治療の一環として通う場合は、病院と提携し、適切なプログラムを作成してくれたり指導してくれたり人間ドックなどのサービスとセットになっているジムがおすすめです。
色々なプログラムを楽しみたい人には、ヨガやダンスなどのスタジオプログラムが充実していたり、プールが併設されているジムが向いているかもしれません。
通う時間が限定されている場合、例えば平日や休日のみの利用で会費が安くなる制度があるほうがお得に利用することができます。
また、一か月単位で休会する可能性があるなら、休会期間の会費が安くなる制度があればお得に利用できます。
ジムを選ぶときに最も重視したい通いやすさ
運動不足解消や健康維持のためにスポーツジムに通う人は多く、若者から年輩者から高齢者まで利用者は幅広い年齢層にわたっています。
どんな人にも共通して言えるのは、ジム選びで最も重視すべきことの1つは通いやすさということです。
どんなに施設がきれいで設備や機械類が充実していても、安かったり通い放題でも、通いやすくなければ長続きしません。
会社員の人が平日の会社帰りに立ち寄るなら、会社の近くだったり往復の電車の途中駅で買い物などで降りる駅の近くがいいでしょう。
土日を中心に利用する社会人や主婦、リタイアした高齢者などであれば、家から徒歩や自転車ですぐ行ける場所だと便利です。
雨が降っても気にせず通えるという意味では徒歩圏内のスポーツジムがもっとも便利ですが、知り合いと会いたくないなら少しだけ遠い場所にするのも一案です。
せっかくお気に入りのスポーツクラブを見つけて通い始めても、行くのがおっくうになって足が遠のいてはもったいないので、通いやすい場所を選んでください。
ジムの入会前には必ず体験トレーニング
ジムの入会前には、必ず体験トレーニングを利用してみましょう。ジムにいきなり入会してしまうと、後から後悔することになりかねません。入会すればお金を払うことになりますし、後悔しないためにもまずはトレーニングを利用してみましょう。体験トレーニングを利用すれば、ジムの雰囲気やトレーナーの質など細かい点まで確認することができます、ジムの雰囲気が良ければ入会した時に長く続けていくことができますし、何より後悔することがありません。また、トレーナーがなんでも知っており教えてくれる状態なら、体を鍛え上げることが可能になってきます。ほかにも、床などの衛生面を確認することができます。床が汚れていないことを確認することで、快適に体を動かしていくことができます。衛生的で清潔であることは、通うときにとても重要なポイントになってくるので、通ったときに必ず確認しておくとよいです。細かな点まで確認することで、安心して通うことができます。
スタッフの対応はジムの雰囲気も要チェック
ジムを安心して利用することができるようにするため、スタッフの対応を確認していくことも重要になります。雰囲気が良いところを見つけることができるようにしっかりと考えていき、ジムを選べるようにする事は大切です。見学をする機会を作ることもできますし、体験コースが用意されているところもあるため、体験をしてから一人一人に合った内容を選ぶことができます。コースが複数用意されているなど、ダイエットや筋トレなどの挑戦したメニューを選ぶことができます。トレーナーに指導してもらいながら、理想的な体へと仕上げていくことができるように、継続してトレーニングを行っていくことが重要になります。楽しみながらトレーニングを続けていくことができるように、トレーナーとの相性はとても大事です。相談しやすいスタッフかも判断していき、ジムの雰囲気を知ることにより、初めてレッスンを始める環境も安心感を持つことができる点にも注目することをおすすめします。
初心者におすすめなトレーナーが在籍しているジム
だらしない体型を改善したり、理想の体を手に入れるためにジムを利用しようと考えている方がいるかと思われます。最新のマシンでトレーニングすることができるため、自宅で行うより間違いなく効率よく鍛えることが可能です。最近は夜遅くまで営業しているジムが増えており、仕事の帰りに通えることも魅力になります。 初心者におすすめなのが、優秀なトレーナーが在籍しているジムです。初心者は正しいトレーニングの方法が分からないケースが少なくないため、慣れるまで指導してもらえるところを選ぶべきです。正しい方法で行わないと、いくら性能がいいマシンを使用しても効果が低くなってしまいます。様々なジムがあるため、比較する際は実際に利用している人の意見を参考にしてみてください。利用してみないと分からない情報が得られるので、自分に適したところなのかを見極めるための情報が得られます。費用の安さだけで決めてしまうと、後悔する結果になる可能性があるので注意です。
ジムに設置されているトレーニング機器の種類
多くのトレーニングジムには脂肪燃焼やウォーミングアップを目的とした、有酸素系のトレーニング機器があります。具体的にはエアロバイクやトレッドミルであり、どちらも省スペースながらしっかりと体を動かせます。心拍数計なども付いており、摂取カロリーが把握できる点も優れています。 フリーウェイトを重視したジムであれば、スクワットラックやベンチプレス用のベンチがあるでしょう。高重量でも行える堅牢なものであり、安全装置が付いたものも多いです。スクワットやベンチプレスは定番の種目ですから、多くの利用者が行います。バーやプレートも専用化しているジムが少なくありません。 他にはラットマシンをよく見かけます。ケーブルに繋がったバーを引くことで肩甲骨などの筋肉を鍛えることが可能です。この動作は懸垂で鍛えることも可能ですが、初心者の多くは1回も懸垂ができませんから、ラットマシンは重宝します。引き方を工夫することで効かせる筋肉を変えることができます。
清潔さと数をチェックしたいジムのシャワールーム
トレーニングジム選びをしているならば、シャワールームを重点的にチェックすべきです。なぜならシャワールームの清潔感と数が、ジムライフを大きく左右するからです。 快適にシャワーを浴びられない環境だと、汗だくの状態で移動をしなければなりません。仕事前のワークアウトを検討している人も、断念しなければならないのです。ジムでよくあるトラブルは、急いでシャワーを浴びたいのにスペースが空いていないことです。根本的な数が足りないと、多数の会員がイライラして待つことになります。そうなると会員同士の関係にもヒビが入ってきますから、十分な数を確保しているところを選びましょう。 清潔感がないところもよくありません。一生懸命にメニューをやりきったあとに汚れたところでシャワーを浴びるのでは、気分が上がってきません。つらいトレーニングをやりきって自己肯定感が上がったところで、ご褒美をもらえる、そういう環境を選ぶことが重要になってくるのです。